1: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 03:08:19.24 ID:QnLwzK/F0
味方が雑魚だとしわ寄せがくるし
強くても三人だのを相手にするのは厳しい。
バランスが崩壊してるよ
2: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 03:10:16.29 ID:9SQmXhNM0
実力で勝負が決まるのならそれはバランスが良い証なのでは?
3: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 03:10:17.09 ID:T9gmnQJW0
強さに応じてウデマエがわかれてる
結局の所ウデマエが低いやつは雑魚なのよ
Xの中でも格差がある
5: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 03:13:12.19 ID:Wgu+egSV0
俺は3人倒すぞ
6: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 03:15:04.53 ID:fgQN4Dz70
どうしようもない試合は絶対にあるから割り切るしかない
それをどうにかするイカが上がっていける
7: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 03:19:27.82 ID:ODawMWmcH
バランスが崩壊してたら味方雑魚でも勝てるんだよなあ
個人的にそっちの方が好きだし面白いと思うけど
例えるならDotaがそう言うバランス悪いけど面白いゲームだった
LoLはバランス良いから味方ゴミだと絶対勝てない
11: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 03:23:58.21 ID:mAV5MQ4g0
なぜ味方は雑魚ばかりなのか?言わなくてもわかるだろ
173: 名無し@esportsNews 2019/01/10(木) 15:45:12.22 ID:eoMppOW9M
>>11
雑魚は俺だった?
14: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 03:47:36.56 ID:CLY3Plq/0
味方次第って思われるのは
味方のせいで負ける試合があるから
味方がホコをあさっての方向に持って行ったりして負けたらイラつくわな
20: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 04:02:02.20 ID:BNemg4lg0
1だと味方が雑魚でも割と単独で突破できた感があったけど
2は難しいな
21: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 04:03:26.68 ID:UqFHNCiua
勝ち負けは運だから仕方ないんだけど、不自然な偏りが
ずっと続くからイライラするんだよな
例えばステージが2つあるのに片方のステだけ8回連続で続いたり
で、何故か不自然に連敗して割れてウデマエ下がったら途端に
もう一個の方のステージが来るとかね
まるでウデマエ割れるまでステージが固定されてるみたいな
不自然な事が起きる
とにかくランダムじゃなく偏った状態が続くからダメなんだよ
24: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 05:09:34.25 ID:MxVcx17td
>>21
特定のステージでは勝てません
というならウデマエ(レーティング?)とかいうのが下がっても仕方がないんじゃね?
26: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 05:58:43.28 ID:FffOL47t0
>>24
いや、そのステージで特にいつも負けてる訳じゃない
ただ負ける時は何故か不自然に負け続けるし、
同じステージが何故か不自然に続くこともあるという話
意図的にバラけるようにするべき
25: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 05:14:16.85 ID:Yub35o+f0
>>21
完全なランダムってのはむしろ偏ることもあるものなんだよ
意図的に偏らなくすることもできるだろうけどね
22: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 04:05:16.34 ID:oRKMwDK50
下手くそが多いゲームだから
味方でこもる奴が居ると詰む
27: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 06:17:58.82 ID:JIBFPBht0
8人のうち弱いのが1人いると仮定して、
そいつが敵側になる可能性は4/8、味方になる可能性は3/8
この確率ならキープはできるはず
もし割れるのなら弱いのは自分本人
30: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 07:02:46.93 ID:MxVcx17td
スプラトゥーンは4vs4なんだ。
だとしたら味方次第の要素はwotより遥かに少ないな。
あ、でもリスポーンありだと凄く下手な奴が一人いたらアウトか。
wotはリスポーン無いからどんなに下手でもマイナス1以下にはならない。
32: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 07:12:00.18 ID:t92p/AK5d
>>30
リスキルしてたら塗れなくてどっちも-1になると言う
チーデスとか無いからね
34: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 07:15:05.21 ID:vuWsDlyr0
味方次第なのは本当。
自分だけ頑張っても限界がある。
38: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 07:23:50.46 ID:MxVcx17td
>>34
ワンマッチに限って言えばね。
でも100マッチ、1000マッチと増えていくと
レーティングに明確な差が出てくる。
下手なやつは負け越すし上手い奴は勝ち越す。
味方のせいで負けたマッチ
味方のお陰で勝ったマッチ
自分のせいで負けたマッチ
自分の活躍で勝ったマッチ
上手いやつは自分次第で勝てるマッチを取りこぼさないからレーティングが高くて
下手な奴は自分次第で勝てるマッチで負けるからレーティングが低い。
37: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 07:18:37.42 ID:rHZOu7E/0
勝敗のからくりは簡単
射程の長い武器が味方にいれば必然的に優位になる
それだけ
39: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 07:24:09.68 ID:t92p/AK5d
>>37
0kill塗らない一番下に居るチャージャーが一番地雷と言う
51: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 09:25:02.53 ID:6ruDOA/k0
>>39
結局は弱いとされるチャージャー2人いるチームが勝つけどね
52: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 09:28:58.39 ID:t92p/AK5d
>>51
キル数少ないチャージャー二人も居たら本気で勝てない
ソイチューバーで塗りまくってくれるならともかくね
43: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 07:47:08.55 ID:lbZbpGcs0
味方次第の運否天賦なら
今Xの奴らは運だけで上がったのか?って話になるんだよな
44: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 07:49:51.35 ID:14/pLtfW0
>>43
前作の話だがS+に行った人が、SになってからS+に上がるのがホント大変だったと言っていた
ある程度までは運で行けるけど、それ以上になるとやっぱそこで腕前やら経験やら根気やらその差が出てしまうのだろうな
47: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 08:48:19.59 ID:Ldr2qrLp0
味方次第ってのは自分は戦況になんの影響も与えてませんって言ってるも同然なのでちょっと哀しくなるね
48: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 09:14:26.01 ID:5/Gc2pyZp
4人のうち一人でもポンコツが居ると戦力の1/4を失う事になるので
死活問題。
逆もまた然り
58: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 11:08:37.80 ID:gHymk04o0
一人で勝てる団体競技ってあるの?
59: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 11:21:28.62 ID:EIkxUFgw0
1なら一人でなんとかなる場面多かったけど
2は味方との連携が大事なゲームやからね
64: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 15:37:49.84 ID:4CWgKaWS0
キル優先で塗らない奴がいたら負けるな
塗り優先の自分よりもキル数少ないヤツにはイライラする
66: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 15:46:50.14 ID:hJCq35Vkx
実はマルチプレイに求められているのは「監督」や「リーダー」なんだが、気楽な娯楽であるゲームでは難しい。
なので、ボールに全員が集まるサッカーようになるわけだ。
プレイヤーの中にひたすら戦局見て指示を出す「リーダー」ってロールでも設定してみたら良いのかな?
言う事聞くわけねーか
70: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 15:53:17.80 ID:2DjBkJuea
イカ2にスパショ復活しねーかなー
あれでスパンスパン撃ち抜くの楽しかったなー
73: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 15:59:49.25 ID:QnLwzK/F0
塗らないやつ 後ろでじっとしてるチャージャー
キル数狙いで 運ばないやつあたりは
もうスプラやらんでいいよ、邪魔。
74: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 16:06:22.79 ID:I9A+NreO0
Sまでなら、キャラコンとかエイム力を鍛えたら無双出来るから、それで押しきれるけど
S+になってくると、ほとんどのプレイヤーがキャラコンやエイム力は持っているので、ちょっとした弾がぶれたりとか地形の環境、相手の武器との相性など少しの状況や運に左右されるのでキルだけで勝ち続けるのは安定しない
それより、試合中に何回か訪れる劣性時に自分達の打開を通すか、逆に相手の打開を潰すかが勝敗に大きくかかわる
打開を通すには、見方のスペシャルの構成や溜まり具合、イカランプの状況を見てどうしたら良いか考えて、逆に打開を潰すには相手のスペシャルの構成や溜まり具合、塗りインクの状況を見てどこから打開を狙ってきているかを考えてどうしたら潰せるか考える
なので、ある程度上にいくと見方が弱いとか敵が強いとかいう考えより、試合の流れ的にあの時どうすれば?て考えるようになる
83: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 21:28:29.23 ID:x+pSK+zH0
それよりもバランスがおかしい
4人全員ローラーの時とかあるしさ
88: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 21:42:58.20 ID:oF8zVR+ha
両チームで一番活躍してても負けるからな
味方ガチャゲー
90: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 21:59:34.52 ID:ZRItjQUmp
数値上で活躍していても大事な時に死んでたら戦犯になるゲーム
94: 名無し@esportsNews 2019/01/10(木) 01:36:50.09 ID:6+TaqYDK0
1の方が1人で無双出来てたのは何故なんだろうな
単純にみんな上手くなったって事なのかね
97: 名無し@esportsNews 2019/01/10(木) 03:22:33.47 ID:cRGMpfQCp
無敵スペシャルがあるからやろ
敵倒してリス狩りなんて簡単だったしな
リスしたてでスペシャルないのに無敵持った奴がシールド置いて待ってるんだぜ
間違いなく2のがバランス取れてると思うんだよなぁ
104: 名無し@esportsNews 2019/01/10(木) 10:06:43.61 ID:SHCAEmfdd
味方次第なのはお前だけじゃない
全員平等に味方次第の対戦をさせられてる
その中でも勝つ人もいればお前みたいな雑魚もいる
それはなぜか?
お前が雑魚だからだよ
157: 名無し@esportsNews 2019/01/10(木) 12:31:13.95 ID:yOLYjSH/a
バトルはつええ奴が一人いれば勝てるんだよbyライダーくん
コメントを残す