1: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:16:10.45 ID:D+Fm09CO0
マゴ「キャミィはつまらない。限界。でもやるしかない」
ときど「豪鬼さすがに変わってなさすぎてきついっすね。ベガつまんなかった」
sako「メナトおもんない」
ネモ「さすがにユリアンは変わってなさすぎて飽きる。Gとベガもやらない」
久保「カゲアレクベガつまんない。サガットはもう折れてる。アビもきつい」
完全に飽きられたスト5
4: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:16:46.21 ID:sa9/IGXd0
仕事だろ頑張れよ
5: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:17:04.49 ID:i2CLwoPJ0
ウメハラなんて今はファイアーエムブレムやってるからなw
20: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:19:10.36 ID:IICjsYOha
>>5
ファイアーエムブレムっていうチョイスに何故か草生える
ファイアーエムブレムっていうチョイスに何故か草生える
45: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:21:19.32 ID:nXMsH6wd0
>>5
ウメハラは過去最高に5を楽しんでるだろ
是空で
56: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:21:45.37 ID:rNPB6+XV0
>>5
マジ?
ウメハラファンになります
マジ?
ウメハラファンになります
7: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:17:26.79 ID:ppcDfGQc0
そんな事で飽きる奴が同じゲーム十数年もできるわけねーだろ
8: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:17:29.82 ID:i2CLwoPJ
こいつら違うゲーム出来ないん?
スタヌなんて配信で色々楽しんでるぞ
スタヌなんて配信で色々楽しんでるぞ
15: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:18:15.50 ID:UjsVndMJ0
>>8
そいつはプロじゃないから飽きたら次のゲームっていける
そいつはプロじゃないから飽きたら次のゲームっていける
10: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:17:34.36 ID:UveZXy+X0
やっぱ好きなこと仕事にすると続かんのやな
12: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:17:48.25 ID:al7rXqbc0
スポーツ選手も飽きないのかな
はい論破
14: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:18:04.31 ID:aK/Y1R7h0
最近スト5がフレーム遅延でかいって知ったんだけど
本当にEスポーツ名乗るなら遅延少なくしろよ
本当にEスポーツ名乗るなら遅延少なくしろよ
19: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:18:54.25 ID:49kGzekhH
ウメちゃん昔からこれに気をつけろって言ってるよな
22: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:19:17.56 ID:NxeCV2Za0
スト3の大会動画見たけどクッソ熱かったわ
27: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:19:37.79 ID:WhXBZYrS0
ウメハラ「不抜さんきたああああああああ!!!
はい!!! パーンパーーーーン!!!
これつぇぇぇぇ!!!
他のプロは見習え
35: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:20:10.41 ID:1q3pbuRY0
ウメハラは楽しそうやけどな
36: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:20:10.79 ID:n5cwiqZxM
野球選手とかのリアルスポーツのプロと大違いやね
37: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:20:24.98 ID:6S40Eo2d0
2で社会現象
3で下火に
4で復活
5で死亡
3で下火に
4で復活
5で死亡
41: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:21:07.05 ID:GsBVbfic0
ぷよぷよはランダム要素減らすべきだよなぁ 色が来ないので死亡ってのがホント酷すぎる
運じゃなくて実力で優劣決すべきだわ
運じゃなくて実力で優劣決すべきだわ
60: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:22:07.65 ID:UjsVndMJ0
>>41
その程度のランダムなら許されるんじゃね
その程度のランダムなら許されるんじゃね
63: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:22:21.70 ID:qz0A3esAp
>>41
相手も同じ順番できてるんやろ?対等やん
対戦形式ちゃうなら知らんけど
相手も同じ順番できてるんやろ?対等やん
対戦形式ちゃうなら知らんけど
75: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:22:47.93 ID:ZQoMJoIda
>>41
ランダム要素が無かったらゲーム要素もなくなるやん
ランダム要素が無かったらゲーム要素もなくなるやん
44: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:21:11.22 ID:je+a2H3u0
変わらんからつまらんってすごい発言やよな
スポーツ選手が競技のルール同じやから飽きたなんて言うか?
やっぱこいつらただの遊びやん
スポーツ選手が競技のルール同じやから飽きたなんて言うか?
やっぱこいつらただの遊びやん
329: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:37:44.20 ID:44KJs0Wxd
>>44
ほんこれ
スポーツ名乗れるだけの奥深さが無いんやろな
ほんこれ
スポーツ名乗れるだけの奥深さが無いんやろな
51: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:21:30.08 ID:TmVYHSWe0
スト5とかいう歴代最大の失敗作でここまで盛り上がれたんやから
ストリートファイターシリーズの先はある意味安泰やで
ストリートファイターシリーズの先はある意味安泰やで
55: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:21:42.72 ID:VkkL4xijr
サービス終了じゃなくて飽きるは草、仕事飽きたっていって仕事やらないやつがいるかよ
66: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:22:32.83 ID:dm9owL7j0
ドラゴンボールもいざ出てみたら最初だけで全然盛り上がらなかったな
今の時代格ゲーなんて求められてないんだろ
今の時代格ゲーなんて求められてないんだろ
93: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:24:05.29 ID:X15ewy0C0
>>66
初心者にも優しいシステム大歓迎するとか言いながら直後に延々と続くコンボ動画上げてたやつは笑った
初心者にも優しいシステム大歓迎するとか言いながら直後に延々と続くコンボ動画上げてたやつは笑った
68: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:22:40.03 ID:+NLPWzAv0
この前やってた3rdの大会面白かったな
70: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:22:44.38 ID:k+3Ftnco0
今最強キャラどれやねん
ゴウキ?
80: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:23:13.49 ID:CgrtqjzUa
なんで囲碁将棋のプロは飽きないで何十年やってるんや?
109: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:25:11.78 ID:OnKQcHk10
>>80
シンプルかつ奥が深いものは何度でも新たな発見とそれに伴う喜びがあるもんや
ちなエアプ
シンプルかつ奥が深いものは何度でも新たな発見とそれに伴う喜びがあるもんや
ちなエアプ
92: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:24:00.66 ID:OYUb0tr4d
スプラトゥーン世界王者プロゲーマーやりたいじさんはいつのまにかパワプロのプロになってたりビルダーズ2やってたりやりたい放題してるで
94: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:24:13.99 ID:nSNpF5U70
プロが業務内容に面白さ求めててワロタ
プロゲーマー自身がやっぱりゲームを遊びの延長として考えんだなぁってのが分かった
107: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:24:55.20 ID:1YWuGb8fp
>>94
ほんこれ
普通に働けないわけだね
ほんこれ
普通に働けないわけだね
97: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:24:24.09 ID:cFX5D7HxM
昔観とったプロゲーマー連中が軒並みただの配信者になり果てて草
そら日本e-sports糞雑魚ですわ
そら日本e-sports糞雑魚ですわ
129: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:26:26.38 ID:0n66l7gA0
>>97
スト5日本強いだろ
スト5日本強いだろ
99: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:24:25.49 ID:Broxe7Zy0
むしろウメハラは全シーズンで一番楽しんでるぞ
116: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:25:36.29 ID:pL3yM1TM0
トップアスリートが「毎日同じスポーツばっかやって飽きたわ…」ってなることは絶対ない
127: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:26:21.78 ID:49kGzekhH
>>116
いやあるやろ
いやあるやろ
148: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:27:34.11 ID:/nUDsSsh0
eスポーツってプロで食っていくにはいろんなゲームに手出さんと行けないから大変よな
そのゲーム一本で食うには大会がすくねーからスト5やってる人も
他の格ゲーや或いはジャンル違いにも手出さんといけんのやろ?きつくない?
180: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:29:16.47 ID:HNnKrgks0
>>148
むしろ有名なゲームで知名度上げてあとは名前で食っていくだけやしな
そもそも知名度さえあればゲームやらなくてもええんやし
むしろ有名なゲームで知名度上げてあとは名前で食っていくだけやしな
そもそも知名度さえあればゲームやらなくてもええんやし
195: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:30:08.50 ID:/nUDsSsh0
>>180
あー別に大会でるんじゃなくて
名前売ったらyoutuberとして配信して食って行ってるのか
あー別に大会でるんじゃなくて
名前売ったらyoutuberとして配信して食って行ってるのか
228: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:32:31.62 ID:HNnKrgks0
>>195
せやで
いまなんかeスポーツとか言って無駄に持ち上げられてるし日本が強いの格ゲーだけやから格ゲーなんか流行ってないのにテレビ出演の機会もあるし対談に講演会にイベント運営なんかでも稼げるしな
せやで
いまなんかeスポーツとか言って無駄に持ち上げられてるし日本が強いの格ゲーだけやから格ゲーなんか流行ってないのにテレビ出演の機会もあるし対談に講演会にイベント運営なんかでも稼げるしな
198: 名無し@esportsNews 2019/01/09(水) 13:30:19.17 ID:EaoLlBQka
どんなに頑張ってもシャドウバースより稼げないのが現実
コメントを残す