1: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:02:19.39 0
鉄道動画もスーツとかのトーク入り動画から入ったけど
最終的にはトーク無しの鉄道動画しか見なくなった
純粋にレールの走行音が楽しめる
最終的にはトーク無しの鉄道動画しか見なくなった
純粋にレールの走行音が楽しめる
釣り動画とかドライブ動画とか旅行動画とかもそうなるだろな
4: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:06:56.38 0
人による
女ガキがペラペラしゃべってるのは不快だから見ないよ
女ガキがペラペラしゃべってるのは不快だから見ないよ
5: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:08:20.00 0
ゲーム実況動画をまず見ない
6: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:08:25.91 0
女の生活動画も無言のやつ見てるわ
無言で買い物行ったり飯食ったり化粧したりするやつ
無言で買い物行ったり飯食ったり化粧したりするやつ
7: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:08:53.32 0
男でも落ち着いててイケボならおけ
9: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:11:24.57 0
見られてるって前提の動画より風景に近い動画や生配信の方がいいわ
人が何かしてるのを横で見てるだけの感覚の
人が何かしてるのを横で見てるだけの感覚の
12: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:15:13.97 0
ドライブ動画は多少トークがないと寂しい
音楽でもいいけど
音楽でもいいけど
14: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:16:40.65 0
バイオハザードとかトークないと怖いだろよ
18: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:26:35.94 0
トーク無しアイドルがいい
19: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:26:46.91 0
むしろ面白おかしく解説やリアクションをしてくれないとどんな効率のいいプレイだろうが眠くなって無理だわ
20: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:27:57.15 0
動画相手にまでコミュ症発揮してるのかよ
25: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:36:38.13 0
パチンコ動画で無言になってから人気出た人がいる
33: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:46:03.07 0
ニコ生の実況見てたら有野課長とか見てられないぬるすぎ
そして実況のせいで自分で遊ぶより遊んでるところを見てる方が楽しいと気づく
そして実況のせいで自分で遊ぶより遊んでるところを見てる方が楽しいと気づく
34: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:46:47.00 0
ただ攻略動画見てるんじゃないからなゲーム実況の主はやっぱり配信者
36: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:48:57.67 0
弟者よりFPS上手い人なんてごろごろいるんだけど
FPS実況で一番面白いのは他を寄せ付けず弟者だな
FPS実況で一番面白いのは他を寄せ付けず弟者だな
38: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:49:45.38 0
会話読むのはもちろん状況もちゃんと実況してくれるのがいい
基本ながら見でそんな真剣に画面なんか見てないから説明してくれないと理解出来なくなるから
基本ながら見でそんな真剣に画面なんか見てないから説明してくれないと理解出来なくなるから
39: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:50:14.77 0
リスナーのコメントとか会話のキャッチボールができない配信は見ないな
淡々とゲームしてるところ見ても面白くもなんともない
淡々とゲームしてるところ見ても面白くもなんともない
40: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:50:18.16 0
本当にゲームが面白いなら実況いらないかもなってのある
完成度のデトロイトなんてそんな感じ
映画やドラマに実況者が音声入れてるような感じになる
でもそんなゲームほとんどない
完成度のデトロイトなんてそんな感じ
映画やドラマに実況者が音声入れてるような感じになる
でもそんなゲームほとんどない
41: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:51:29.45 0
だんだん雑談聞きにいってる自分がいる
42: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:51:32.74 0
あと程よく間隔を開けてプレイしてくれる人が良いわ
主より先まで進めてドヤ顔でアドバイスしたいから
主より先まで進めてドヤ顔でアドバイスしたいから
44: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 09:52:18.70 0
プレイヤーの選択でストーリーが変るゲームほど
配信向きでしょ、なんでそっち選択する?ってリスナーのツッコミと
配信者との会話が面白いんだよ
配信向きでしょ、なんでそっち選択する?ってリスナーのツッコミと
配信者との会話が面白いんだよ
91: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 10:20:51.95 0
バカ騒ぎしたり大声出したりうるさいのは嫌いだけど
わいわいは好き
わいわいは好き
95: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 10:44:37.90 0
ばっさーの声可愛すぎる
101: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 10:53:57.66 0
集中して見ないから喋るほうがいいわ
104: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 11:09:44.90 0
バイオ2リメイクの動画配信楽しみすぎる
見てれば買わなくて済むしね
見てれば買わなくて済むしね
112: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 11:22:43.61 0
なんだかんだ加藤純一見ちゃうわ
116: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 11:27:01.83 0
何回もプレイして本当に大好きなゲームならトークない方が楽しめる
117: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 11:29:15.61 0
FF9とかな
118: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 11:29:31.42 0
ヒカキンの真似なのか大袈裟に驚いたり大声出したりわざとらしいのは無理
バッサーみたいに普通にしゃべってほしい
バッサーみたいに普通にしゃべってほしい
119: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 11:30:07.97 0
ゲーム実況だけやってるわけじゃない人の動画は騒がしくて苦手だな
123: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 11:33:30.28 0
基本的には上手い人とかやり込み凄い人のが見たくなる
DBDならあっさりしょことか
ソウルシリーズならふぅとか
DBDならあっさりしょことか
ソウルシリーズならふぅとか
127: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 11:36:07.81 0
FFシリーズなら映像もキレイだし
召喚獣のパフォーマンスとか凄いから
トークなしの動画を映画を見る感覚で見てるわ
召喚獣のパフォーマンスとか凄いから
トークなしの動画を映画を見る感覚で見てるわ
128: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 11:37:31.61 0
それな
映画見てる感覚だからトークは邪魔になる
映画見てる感覚だからトークは邪魔になる
134: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 11:41:54.72 0
映画感覚でゲーム動画見るって言う発想はなかったわ
ちょっと見てみるか
ちょっと見てみるか
148: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 12:05:54.14 0
極度なムービーゲーならともかく
セリフテキストの次の送るタイミングとかまちまちだから
トーク無しで見るのは辛くないか?
セリフテキストの次の送るタイミングとかまちまちだから
トーク無しで見るのは辛くないか?
150: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 12:08:34.93 0
格闘ゲームは実況解説あった方が面白い
本人が喋る実況じゃなくて
本人が喋る実況じゃなくて
151: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 12:11:35.05 0
うめはらがー!
152: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 12:13:53.73 0
ウメハラも自ら配信する時代
154: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 12:15:57.42 0
ウメハラFEやってたな
160: 名無し@esportsNews 2019/01/08(火) 12:22:23.00 0
再生数ガン下がりしてるのに企業との絡みがあるからゲーム変えられない人見ると悲しくなる
コメントを残す